新製品は間近?マジか?

Nikonは100周年記念の年だそうです。新製品発表ラッシュを期待していましたが、まだ音無しです。それでも、確率の高そうな噂が飛び交いはじめていますね。その中で気になることが2つあります。

D820発表間近との噂は信憑性がありそうです。V3は旧製品となりましたが後継機は出ないという噂、マジか!という感じす。

前者が発売されたら購入すると思います。ただし、スペックによります。それほどスペックアップしていないなら、安くなるであろうD810にして、D800を処分ということにします。その分かれ目は新技術です。新しい何か。何でも良いです。これは、というものがあればということですね。

後者は悪い噂です。1シリーズが継続されるとしてもJ5タイプのものであろうというのです。??です。やっぱりファインダーがあってのレンズ交換式ではないでしょうか。この噂が嘘であることを密かに願っておりまする。

V1 32mmレンズ修理

フルサイズで80mmに相当し、F1.2という明るさで、焦点距離が50cmほどというかけがえのないレンズです。絞り羽が開かなくなってしまい、修理に出しました。(ヨドバシカメラで、すでに新たなサービスは終了していますが、かつてのポイントがたまっていたのでそれを使いましたが、修理代高いですね。)

帰ってきたレンズをV3につけて、さっそく撮った写真です。良いレンズだと思います。

dsc_4407

形あるものは・・・

手持ちの、ニコン1シリーズのカメラとレンズを改めてチェックした。ところが、カメラJ3とレンズ32mmが壊れているではないか・・・・ショックだ。

後のものは問題がなさそう。5年前に発売されたJ1とV1はいまだ健在。ずっしりとしていて、丈夫な感じがする。V2とV3も動く。J5は一年前のものなので問題はないが、軽量だからか、なんとなく心配になる。

今のところカメラを購入する予定はない

NikonのDL18-50を買おうかと思っていたけれども、発売が遅れるようなので買いたくても買えない。

デジタル一眼レフは、D810の後継機(D900?)待ちです。それまでD800を使い続けます。1シリーズもV3 後継機(V4?)待ちです。いずれも、いつ発売されるのやら・・・・・・期待してます。

DLシリーズが発表されましたね

コンパクトデジカメでNikonから1インチセンサー採用のDLシリーズが発表され、6月に発売予定とのこと。

http://www.nikon-image.com/sp/dl/

魅力的なシリーズだと思います。3機種それぞれに特徴があり優れたカメラのようです。私は1シリーズでひととおり揃えているのですが、それでもDL24ー85は手を出しても良いなあという思いになっています。

続きを読む DLシリーズが発表されましたね

1Nikkor 70-300VR

2014年の発売当時は品薄ですぐに手に入らない人気レンズでした。1インチセンサーの1シリーズには格好のレンズなので当然のことでしょう。

わたしも遅ればせながら購入しました。噂通り、VRが良く聞いてくれて、扱い安いですね。また、焦点距離も超望遠にしては短く使用範囲が広いのが良いです。

DSC_3362

これで、1シリーズは6.7mmから300mmまで、フルサイズ換算では約18mmから810mmまでカバーできるようになりました。

 

Nikon 1 J5

とうとう購入してしまった。

1シリーズは2011年9月にJ1とV1とが発売されたときから使い始めている。CXフォーマット(1インチセンサー)によるレンズ交換式デジタルカメラ。J5で6台目となる。ラインナップはJ1、J3、V1、V2、V3、そして今回のJ5だ。

今日、購入したばかりなので、感想を書き込む段階ではないが、評判通りの画質と高感度特性であれば、コンパクトで軽く、操作もVに近く、良いのではないかと思う。

DSC_0259

少しずつレポートしていくことにします。

続きを読む Nikon 1 J5

Nikon1シリーズの10mmf2.8レンズのフード

専用フードを使っていたが、標準ズーム用のフードに取り換えました。それに伴い、レンズキャップも一つ購入しました。

変えた理由は、専用フードはコンパクトで良いのですが、私には形がしっくりこないのと、レンズキャップがねじ込み式の小さなキャップで扱いづらかったからです。

1シリーズのカメラとレンズの組み合わせ

久しぶりにカメラの話。

現在使用しているのはFX機2台と1シリーズ4台、そして、RX100だが、今回は1シリーズのカメラとレンズの組み合わせについてである。

その前に、どのようなレンズを所有していうかというと、単焦点では、10mmf2.8、18.5mmf1.8、32mmf1.2(重く大きい)。ズームは11-27.5mm、6.7-13mm、30-110mm、10-100mm(重く大きい)。併せて7つ。

カメラは購入順にJ1、V1、V2、J3で、一眼レフに形状が近いという面でV2(操作しやすい)が、どっしり感でV1(じっくり撮れる)、昔なじみでJ1(気楽にけっこう綺麗に撮れる)、スマートさでJ3(かっこ良い)というのが私のカテゴリー。

で、本論だが、J1には標準ズームの11-27.5mmと単焦点の10mmが良い。多少乱暴に扱っても大丈夫そうだ。V1にはどのレンズも似合うが、あえて外すなら10-100mm。V2はスピード感を生かして単焦点では18.5mmと32mm、ズームでは10-100といったところだろうか。ファインダーを覗いてとる利点ということでは6.7-13mmが良い。J3はレンズを選ぶ。ホルダーを取り付けることを前提とするが、単焦点の32mmがけっこう似合う。が、手ぶれに注意。高倍率ズーム10-100mmも悪くない。ホルダー無しならば10mmとズームの6.7-13mm、11-27.5mmだろう。なお、30-110mmはどのカメラに付けてもよく似合い、かつ写りが良い。

それで、防湿ケースの中には、J1+11-27.5、V1+10mm、V2+10-100mm、J3+32mmという組み合わせて、すぐに持ち出せるように入れている。