新iPadProは流石だ

  新iPadPro11インチを購入。私にとってはオーバスペックなのにM1チップが搭載されるというので興味を持ちました。MacminiやiMacと共通のチップで。iPadとPCとの融合という未来を予感させるが機種だと思ったからです。今後その方向に向かうのは確実だと‘思います。また、Cellularモデルは5G対応ということで、今すぐに5Gを使う機会はないとしても、普及するのはそう遠くのことではないでしょう。

フロントカメラに超広角レンズが採用されセンターフレームという気の利いた機能がついているのも良さそうです。12.9インチのディスプレイには有機EL液晶が採用されるというのも話題になっています。

 そのように話題性のある新iPadProです。多くの人に関心をもたれていることでしょう。しかし、高額です。それで、私のような一般のユーザーには昨秋発売されたiPadAir4を勧める評論家も少なくありません。スペックを比較して動画編集やお絵描きを本格的にする専門的な仕事に携わるのでなければAir4で十分というわけです。そうだとお思います。私の場合は機能面で言えば無印でも十分です。

 けれどもiPadはどれだけの作業をいかに効率的にこなせるかという観点から評価するだけでは片落ちだと思います。iPadは楽しむためのデバイスだからです。その点でiPadは優れており、Androidの追従を許さないでいるのだと思います。

楽しむという面から言うと、操作性の良さ、オシャレ具合、液晶の美しさ、専用ペンの使用感の他にスピーカーの音質も関係することでしょう。

その音質について新iPadProを話題にする人はいないのですが、私は優れていると感じています。Air4よりも勿論のこと、一世代前の12.9インチiPadProよりも快適です。音質、音のクォリティーが高いです。

機能面だけに関心が偏りがちですが、新iPadProの楽しむためのデバイスとしての完成度の高さは流石だなと思います。

Apple Event2021, 20/April

夜中(日本時間21日午前2時)のネット配信を観た。

新製品がいくつも発表された中で、私はiPadProに興味を持った。

最新のMacPCと同じM1チップ搭載で、12.9インチの液晶にはミニLEDが採用されてていて、話題になっている。その他では11インチも共通でUSB-Cに代わってThunderboltが採用されており、カメラ機能に向上が見られる。

良いな、と思ったがいつもとは違って、購入しようという衝動を抑えることができている。次期iPadProのOSの更新を含めての飛躍的な変化が予想されるからである。MacPCと共通のOSが採用されて、iPadProがPCと同じ機能を取り込むことになるのではないか、それまでは現有のものを使い続ける、そんな気になっている。

私のPC環境

2020年12月17日現在の現状です。

windowsは小型卓上PCと8インチのノートPC。この2台になってしまった。前者は仕事用で後者は持ち運び用。MacはM1Mac miniと2世代前のMacbookAir。日常使いのiPadと共に勉強用として使用している。

元々はwindowsを使っていたがiPadを使うようになったのでMacにも手を出すようになった。

iPadの良いところは気の利いたアプリが豊富ということだ。PCの使用範囲が格段に広がった。

M1チップの Mac mini届く

早速設置して設定完了。以前のMac miniよりも大きいような感じがする。気のせいだろうか。

使い始めてのファーストインプレッションは「なるほど、これがM1なんだ。」

快適に動くが、特段早くなっているという感じは受けない。が、これで十分。

iPadとのミラーリングの操作方法がまだよく飲み込めないでいる。それが購入の目的だったので、落ち着いて取り組もうと思う。

うん?何となくわかってきたかな。なるほど。

iPadAir4が届いた

注文していた品がやっと届いた。

内緒で注文していたのだが、あっさりと家内にばれてしまった。カラーがユニークなので、すぐにばれる。

ファーストインプレッションは筐体の色合いが綺麗で、動作は早い、音も良いな、と言うところでしょうか。

他のところにも書いたけれど、無印iPadやProとの違いは良いコンサートホールで音楽を聴く時の、S席A席B席の違いぐらいのもの。ホールが良ければどの席でも十分にそれなりに演奏を満喫できるように、iPadのどれを手にしても、同じ作業がそれなりに快適に可能だ。

とは言うもののS席で聴くとその席ならではことがあるように、味わいの違いが多少はある。

そうそう、Airは2スピーカーとは言うものの4辺全てから音が流れ出ている感がする。筐体の形はProと同じになったことと関係があるのだろう。音質は若干Proの方が良いように私には感じられる。艶があると言えば良いのかなあ。

ProにしろAirにしろ、youtube musicを視聴するのは無印に比べるとずっとよい。無印だって良い音出しているのだが、音の出る所が偏っているのがどうしても気になる。きっとそのうち、無印もProのような形になるのだろう。

iPadAir4は横置きで使うべし

発売が正式に予告されたが、まだ購入することができない。カラバリが斬新で新鮮。最新のA14チップの搭載ということで関心を呼んでいる。

仕様を詳しく見てみると。どうも横置きで使うように作られているようだ。スピーカーの位置もそうだし、何よりもディスプレイの解像度が1360×1640ピクセルで縦と横の比率が従来の機種に比べてほんの僅かではあるが、横置きの場合の横幅が長めとなっている。SlideOverの使い勝手が多少良くなるのではないだろうか。

私はiPadをたいがい横置きで使うのでiPadAir4を手にとってみたいという思いが膨らんでいる。

iPadOS14とiPad7th

iPadOS14が正式にリリースされました。OSの進化に伴う変化の一つに、従来はデヴァイスの動きが重くなるというのが定番でしたが、最近はそうではなくなってきましたね。

私の持っているiPadは昨年発売した7thです。14にアップデートしても変わりはないです。快適さが増しているという感じもするぐらいです。

もっと古い機種ではどうでしょうか。iPad9.7も14が対応しているので、その辺りのことを知りたいという思いがあります。Twitterで訊ねてみますか。

Apple新製品の発表

9月15日26時に公開された新製品の発表会で私の目についたのは(関心をもって眺めたのは)iPad8thとiPadAir4thです。

iPad8thはチップがA12bionicだそうです。昨年発売のAir3と同等になりました。7thがA10ですから進歩しているのでしょう。それ以外は7thと変わらないようです。個人的には液晶画面が10.5インチになってくれたら良いなあと思っていたので残念です。魅力的ではありますが、今回は見送ります。

iPadAir4は大いに関心があります。液晶が10.9インチになり、チップはA14bionicという最新のものが積まれています。フルスクリーンということで、Proと同じようなデザイン、MagicKeybordを使うことができます。Applepencilは2に対応です。カラーバリエーションが増えておしゃれな感じです。チップの他はProに微妙に劣りますが、限りなくProに近い製品と言って良いでしょう。

最近はすっかりiPadウォチャーになっていますので、購入するかもしれません。